ニュース&トピックスnews

外壁塗装の3つの工法とその特徴について

こんにちは!
愛知県岡崎市にある「上村塗装」のHPへようこそ!

弊社は、岡崎市を中心に西三河全域対応して
外壁塗装及び屋根塗装をおこなう会社です。

確かな技術を持った塗装技能士による、完全自社施工が強みです。
地域密着をモットーに、お客様ひとりひとりのご要望に親身にお応えいたします。
小規模な工事から大規模な公共構造物まで、塗装の事ならなんでもお任せください。

塗料の種類はいろいろとありますが、その工法もさまざまです。
外壁の種類によって適切な工法は異なっていますので
ここでは、主な3つの工法について、ご紹介していきましょう。



【ローラー工法】
毛やスポンジ状のローラーがついた専用ツールを用いる工法です。
外壁塗装では、もっとも多く用いられています。

(メリット)
ローラー部分が長いタイプを使用すると、広範囲を一気に塗装でき
塗料の飛散もほとんどありません。作業時の音の発生もなく
近隣に気兼ねなく作業できるのが特徴です。

(デメリット)
そのいっぽうで、隅や細かい箇所を塗るのには不向きで
塗り方によっては、ムラが出やすいのも難点といえます。



【吹付工法】
空気圧を利用して、スプレーガンなどで噴射させながら塗料を吹き付けていきます。
ただ単に着色するだけでなく、リシン仕上げやスタッコ仕上げなど
多彩な仕上げ方ができるのが特徴です。

(メリット)
広い面を一気に塗装できるため、作業時間を大幅に短縮でき
手塗りよりもムラを少なくできるのが特徴です。

(デメリット)
専用の機械は、音が発生するため、作業時間には制限がかかったり
近隣への配慮が必要となります。また細かい箇所の塗装は難しく
塗料が飛散しやすいのもデメリットといえます。



【刷毛工法】

筆に似た刷毛を使用した塗装方法です。
刷毛にも用途に応じてたくさんの種類があります。

(メリット)
スキマや枠など、塗装面積の狭い部分では、手先の細やかな動きが求められるので
ローラーや吹き付けでは、うまく仕上がりませんので、刷毛を使用します。
細やかな仕上げができます。

(デメリット)
一度に濡れる面積が小さく、ムラなく塗装するには、相当な熟練技術を要します。


「上村塗装」では、ご予算に応じて選べる塗装コースがございます。
「家は築10年程度で不具合が出始める」とよく言われますが、外壁塗装も同様です。
塗装に関するご相談は、お気軽にどうぞ!
お問い合わせはこちらから

無料見積もり・
無料診断実施中

無料診断実、無量見積もり実施中です。
お気軽にお問い合わせください